翻訳と辞書
Words near each other
・ 長母指外転筋腱
・ 長母指屈筋
・ 長母指屈筋溝
・ 長母指屈筋腱鞘
・ 長母趾伸筋
・ 長母趾屈筋
・ 長母音
・ 長毛様体神経
・ 長毛縁
・ 長氏
長氏 (伯耆国)
・ 長水
・ 長水ジャンクション
・ 長水丸
・ 長水警察署
・ 長水路
・ 長水郡
・ 長汀
・ 長汀曲浦
・ 長汀県


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長氏 (伯耆国) : ウィキペディア日本語版
長氏 (伯耆国)[ちょうし]

長氏(ちょうし)は、室町時代から戦国時代にかけて伯耆国久米郡矢送庄(現在の倉吉市南部、矢送川上流付近)を治めていた国人
== 概要 ==
いつ頃から矢送庄を支配するようになったのかなど詳しい事は不明ではあるが山名氏が伯耆守護をしていた頃には伯耆衆の一人として中央に名が知れていた。文献によると一族の長伊豆守は康正2年(1456年)に内裏修造のため銭三貫文を納めており、また、天文年間には長平左衛門が矢送庄の領主として知られていた。(参考『新編倉吉市史 第二巻』)
伯耆長氏の一族は但馬国国人・長氏の支流と考えられており、室町時代の伯耆国人衆の中では唯一、室町幕府奉公衆を務めていた。独立性の高い奉公衆系の武士はしばしば守護と対立することがあったが、伯耆長氏に関しては守護家と比較的良好な関係を維持していたことが文献等で確認されている。
天文年間以降の長氏の動向は不明だが、この頃になると山名氏の勢力は急速に衰退、長氏も山名氏と同様に動乱に巻き込まれて衰退していった可能性が高い。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長氏 (伯耆国)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.